以前より気になっていた自分の眉を、思い切ってプロに任せてみようと考えたとき、まず頭を悩ませることになるのは、「どのメンズ眉サロンを選べばいいのか」だろう。実際、東京都内には無数のメンズ専用の眉サロンがあり、どこも同じように自サロンの素晴らしさをうたっている。
ではなぜ迷うのか。それは、どのサロンが果たして自分の顔を任せても安心できる技術力を持っているのか判断ができないからだろう。美容サロンというものは、言ってしまえば特に資格や免許が必要とはされない世界。施術者は美容師の免許は必要となるが、メンズ眉の施術に対しての資格は問われないのが現状だ。だから施術を受ける側には、一定基準の見極めができるポイントがなく、サロン選びに苦戦を強いられることとなる。
メンズ眉業界の中において、施術者に技術力の試験を設けることで、そのスタイリング水準を上げるように努めているサロンがある。プラスエイトは男性の眉毛スタイリングに特化した書籍「男の眉毛 スタイリング革命」の著者・佐々木代表が率いるメンズ専門の眉毛サロンである。
プラスエイトはアイブロウスクールのJAPAN BROWTIST SCHOOLから、全国初(※)となるメンズアイブロウサロンとして認定を受けたサロンだ。徹底した研修と、年2回の認定試験をクリアすることで、メンズ眉のスタイリング技術が評価された形となっている。つまり、メンズ眉サロンとしては珍しく、客観的な視点からその技術力が示されているということだ。
J.BROWメソッドとは、日本製ならではの「安全性」と「繊細さ」を兼ね備えながら、施術を受ける一人ひとりの魅力を引き出す「オーダーメイド眉デザイン」を習得することを目的とした、JAPAN BROWTIST SCHOOLの考えだ。
J.BROWメソッドをこなすには、眉の形の理解だけでなく、顔つきを整える観相学、骨格・フェイスバランス・筋肉の分析を行い、解剖学に基づいたアプローチで顔のバランスを整える整顔学など、眉形成に関する幅広く深い知識と、高い技術が要求される。
プラスエイトでは、所属する施術者全員にJ.BROWメソッドに基づいた技術と理論を学ぶ研修および技能資格の取得を義務付けている。年2回のアイブロウ(眉施術)技能資格「ブロウティスト®検定試験」に合格し、スタイリングの技術力が一定水準に達した施術者でない限りは、お客さんの眉スタイリングを担当できないという徹底ぶり。お客さんに対しての誠実な姿勢が伺える。
「ブロウティスト®検定試験」は施術者の技術力によって1star~5starから構成され、3starから高い技術力と豊富な知識を備えていると認定された「BROWTIST」の称号が与えられる。プラスエイトでは全店において、このBROWTISTとして認定されたスタッフを指名できる、「トップスタイリスト制」を導入している。
トップスタイリストは客観的な技術力の評価はもちろん、実務経験に関しても最低2年は積んでいる、まさに眉のプロフェッショナルといえる存在だ。トップスタイリストは技術力だけでなく、事前の徹底したカウンセリングにもその実力が現れる。
ただ単純に型にはまったような内容ではなく、お客さん自身が考える「なりたい姿」や眉の悩みを聞き出した上で、その人の骨格ならば、目の形ならばどのようにするのがベストであるのかを検討したうえで、眉毛を提案してくれるのだ。
トップスタイリストの指名には別途1,000円かかるが、それでもやはり技術・知識・対応すべてが備わった施術者に対応してもらえるというのは魅力だろう。トップスタイリスト以外であっても一定水準を超えていることが保証されてた、信頼できる技術者であることには変わりない。
プラスエイトの施術へのこだわりは、素人目ではなかなか気づかない部分に現れている。代表的なポイントを2つ挙げるとすると、1つは使用されている脱毛ワックス、もう1つはスタイリングを行う態勢だ。
まず使用する脱毛ワックスについて。メンズ眉サロンでは、現在ワックスによる施術が主流となっている。温めて柔らかくなったワックスを除毛する部分に塗り、固まったところを一気に引き抜くという方法だ。剃刀などで施術をすると、皮膚の中の毛が残り青く見えてしまうが、ワックスならば毛根から根こそぎ抜けるため、その心配がない。
ワックスは主に2種類ある。扱いやすいが毛が生えてくる期間が早いソフトワックスと、使用の手間がかかるが仕上がりがシャープかつ長持ちするハードワックスだ。一般的な眉サロンではソフトワックスが採用されているが、プラスエイトでは仕上がりにこだわりハードワックスが採用されている。
もう1つのスタイリングを行う態勢について。多くのサロンでは施術台の上へ仰向けになった状態でスタイリング(眉毛の形の決定)が行われる。これは施術者がペンを持って書きやすい態勢だからというのが理由であるが、実のところ通常とは違う方向へ重力がかかるため、仕上がりに微妙なズレが生じてしまう。
そのためプラスエイトでは、座った状態でスタイリングが実施されている。座った状態ではペンで書きづらく、技術力が必要とされるが、実際に仕上がった際に「思っていたのと違う」といったことが発生しない。
どちらも些細なポイントに見えるかもしれないが、徹底したお客さんファーストのために、プラスエイトが施術者の技術を向上させていることが現れた、重要な部分だといえる。
その徹底した技術力が評価され、プラスエイトは予約が取りにくいサロンとしても知られている。現在は以前よりも店舗数が増え、予約もしやすくなっているようだが、絶対にトップスタイリストへ依頼したい、この日までに眉をベストな状態にしたいといった要望がある場合は、早めに予約をするのが賢明だろう。
公式HPから簡単にWEB予約ができるようになっているので、興味がある男性諸君はぜひその一歩を踏み出してほしい。
所在地 | 【新宿店】東京都新宿区新宿3丁目2-7 PLAZAEST4階 【渋谷店】東京都渋谷区神南1丁目11-4 FPG links JINNAN4階 【銀座店】東京都中央区銀座1丁目20-14 銀座Nkビル 5階 【池袋店】東京都豊島区南池袋2丁目27-5 共和ビル 4階A 【横浜店】神奈川県横浜市西区北幸2丁目1-22 ナガオカビル 3階C1 【横浜西口店】神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目23-2 横浜 TSプラザビル 3階 |
---|---|
アクセス | 【新宿店】都営新宿線「新宿三丁目駅C5番出口」から徒歩1分 【渋谷店】各線渋谷駅「渋谷駅B1番出口」から徒歩1分 【銀座本店】東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅11番出口」から徒歩2分 【池袋店】各線池袋駅「東口」から徒歩1分 【横浜店】横浜市営地下鉄「ブルーライン横浜駅9番出口」から徒歩2分 【横浜西口店】横浜駅西口「北6」出口 徒歩1分 |
営業時間 | 12:00~21:00(土日祝は10:00~19:00) |
定休日 | なし |